Nintendo SwitchはWi-Fiなしでもプレイできる?ネット環境は必要?

※本ページはプロモーションが含まれています。

Nintendo SwitchにWi-Fiは必須? 初心者ガイド
  • Nintendo SwitchはWi-Fiなしでもプレイできる?
  • Wi-Fiがなくてもできることを知りたい!
  • ネット環境が必要なのか教えて!

Nintendo Switchが欲しいんだけど家にネット環境がなくて、購入しようか迷っている人は多いです。

ネット環境が必須だったらせっかくNintendo Switchを購入しても、最大限楽しむことができません。

今回は、Nintendo SwitchはWi-Fiなしでもプレイできるのか、Wi-FiなしでもできることやWi-Fiがないとできないことについて紹介していきます。

この記事を読めば、Nintendo Switchを利用するのにネット環境が必要か必要ないかが分かります。

Wi-FiなしでもNintendo Switchでできること

Wi-FiなしでもNintendo Switchでできること

Wi-Fiなどのネット環境が整備されていなくても、Nintendo Switchさえ持っていれば以下の4つのことができます。

  • ソフトを差したゲームのプレイ(オフラインで可能な範囲)
  • 画面の撮影や録画
  • 設定の変更
  • ローカル通信でのゲームのプレイ

ソフトを差したゲームのプレイ(オフラインで可能な範囲)

Nintendo Switchのホーム画面

Wi-Fiを接続していなくても、ソフトをNintendo Switch本体に差していれば、オフラインでも利用することができます。

例えば、「大乱闘スマッシュブラザーズ」では下記画像のような、インターネットを利用しない通常戦などをすることが可能です。

大乱闘スマッシュブラザーズの画面

一緒の部屋に複数人で集まって、Nintendo Switch本体と人数分のコントローラーがあれば、友人や家族みんなで遊ぶことができます。

通常戦では複数人でなくても、一人で遊ぶことが可能です。

オンラインプレイに興味がない人は、通常戦のみでも十分楽しむことができるでしょう。

画面の撮影や録画

Nintendo Switchでは、プレイ中の画面を撮影・録画することができます。

下記画像のように、コントローラーのキャプチャーボタンを押すことで画面の撮影・録画が可能です。

Nintendo Switchのコントローラーのキャブチャーボタン
引用:任天堂 公式

キャプチャーボタンを長押しすることで録画はできますが、録画時間は最大30秒となっています。

キャプチャーボタンを長押しした直前30秒のデータがアルバムに保存される仕様です。

設定の変更

Nintendo Switchの設定画面

Wi-Fiに接続していなくてもホーム画面の「設定」から、画面の明るさやニックネームの変更等が可能です。

新しくネット環境を整えた人は、設定の画面からインターネットの接続設定をすることができます。

その他の設定以外にもMiiの作成や編集ができるので、暇な時に遊んでみるのも楽しいかもしれません。

ローカル通信でのゲームのプレイ

世界のアソビ大全51の画面

ゲームでもローカル通信ができる「世界のアソビ大全51」などのゲームは、ネット環境がなくても遊べます。

ただし、通信人数分のNintendo Switchが必要です。

「世界のアソビ大全51」はソフトを持っている人同士でしか、ローカル通信はできません。

ローカル通信ができるゲームの中には、1人がソフトを持っていればみんなで遊べるようなソフトもあります。

Wi-FiがないとNintendo Switchでできないこと

Wi-FiがないとNintendo Switchでできないこと

Wi-FiがないとNintendo Switchでは、以下のことができません。

  • 対人戦などのオンラインゲーム
  • 本体更新やゲームの更新
  • Nintendo eショップやONLINEの利用

対人戦などのオンラインゲーム

大乱闘スマッシュブラザーズの画面

大乱闘スマッシュブラザーズで世界戦闘力を競い合う”オンライン対戦”やスプラトゥーンの”ナワバリバトル”をするにはWi-Fiが必須です。

オンライン対戦が必須となっているゲームにおいて、インターネットが利用できないとゲームの醍醐味が楽しめません

コンピュータとの対戦を1人で楽しめる人なら良いですが、ゲームを最大限楽しみたいならWi-Fiが利用できるネット環境が欲しいところです。

本体更新やゲームの更新

Nintendo Switchのホーム画面

Wi-Fiに接続していないと、本体の更新やゲームの更新データのダウンロードができなくなります。

ゲームの更新データをダウンロードしないデメリットは、以下の通りです。

  • 新しいダウンロードコンテンツが楽しめない
  • 新ステージが開放されない
  • 新イベントが開放されない
  • キャラクターのパワーバランスが調整されない

お家にWi-Fiがなくても、コンビニやカフェのフリーWi-Fiを利用できるときに更新をすれば、その後オフラインになっても更新後の状態になっているので、新イベントや新ステージを楽しむことができます。

Nintendo eショップやONLINEの利用

Nintendo Switch

Nintendo eショップやNintendo ONLINEは、インターネットに接続しないと起動することすらできません。

ソフトやダウンロードコンテンツの購入をしたくてもできないのがデメリットです。

Nintendo ONLINEも利用できないため、自分のアイコンを変更することもできないので注意してください。

対人戦や協力プレイをするならネット環境は必須

オンラインゲームをするならネット環境が必須

Nintendo Switchで対人戦や協力プレイをするなら、光回線などのネット環境は必須です。

インターネット回線には、以下の種類があります。

  • 光回線
  • ホームルーター
  • モバイルルーター
  • スマホのテザリング

これらのインターネット回線は、月額料金や通信速度が異なります。

インターネット回線ごとの料金や通信速度

インターネット回線には種類がありますが、それぞれにかかる料金は以下の通りです。

月額料金の相場
光回線
4,000〜6,000円
ホームルーター
3,000〜5,000円
モバイルルーター
3,000〜5,000円

インターネット回線は、どれを利用しても料金の差はほとんどありません。

スマホのテザリングは、スマホの通信量を利用するため料金は無料です。

ただし、スマホのテザリングはスマホの通信量を消費し、バッテリーの消耗も激しくなるためおすすめできません。

インターネット回線ごとの通信速度は、以下の通りです。

平均アップロード速度 平均ダウンロード速度
光回線
200Mbps
220Mbps
ホームルーター
50Mbps
80Mbps
モバイルルーター
20Mbps
30Mbps
スマホのテザリング
10Mbps
20Mbps

インターネット回線の中だと、光回線の通信速度が圧倒的に速く通信の安定性も高いです。

料金と通信速度のコスパを考えると、光回線が最もコスパよく利用できます

NTT回線でおすすめの光回線は、下記の記事を参考にしてください。

>> NTT系列でおすすめの光回線ランキング!選ぶときのポイントも解説

スマホのテザリングは無料ですが、通信速度はマンションの無料Wi-Fiと同じかそれ以下です。

Nintendo Switchでオンラインゲームをするなら、光回線かホームルーターレベルの通信速度がなければ快適にゲームをするのは難しいでしょう。

スマホのテザリングで実際に生活した時の体験談は、下記の記事から確認できます。

>> 一人暮らしのネットは楽天モバイルのテザリングのみで十分?固定回線の代わりに利用してみた

ゲームのソフト別に必要な通信速度の目安

Nintendo Switchのゲームはソフトによって必要な通信速度が異なります。

ソフト別に必要な通信速度の目安は、以下の通りです。

必要な通信速度 快適に利用できるPing値
大乱闘スマッシュブラザーズ SP
30Mbps
20ms
スプラトゥーン3
50Mbps
20ms
マインクラフト
10Mbps
30ms
マリオカート8 デラックス
20Mbps
35ms
あつまれどうぶつの森
10Mbps
100ms
モンスターハンター
30Mbps
10ms
※上記の情報はネット検索で出た結果の相場となります。

スプラトゥーンやモンスターハンターなどで遊ぶ時は、上記の通信速度が必要となります。

Ping値は値が低いほどゲーム中に瞬間移動やラグが発生しづらくなるので、Ping値は低ければ低いほど良いです。

Ping値が高いと、スプラトゥーンなどのオンラインゲームでは、攻撃されていないのに攻撃された判定になっていたり、敵に攻撃が当たらなかったりとゲームが楽しむことができません。

ネット環境なしでもインターネットに接続する方法

ネット環境なしでインターネットに接続する方法

自宅に光回線やホームルーターなどのネット環境がない場合でも、以下の方法でインターネットに接続することは可能です。

  • スマホでテザリングする
  • フリーWi-Fiを利用する

スマホでテザリングする

引用:さくらあん【ゲーム周辺機器】SakuraAnne

Nintendo Switchはスマホでテザリングすることで、インターネットに接続することができます。

スマホのテザリングとは、スマホ自体の通信機能を使ってゲーム機やパソコンをインターネットに繋ぐことができる機能のことです。

スマホのテザリングは、スマホの通信量を使用するので注意してください。

iPhoneでもAndroidでもテザリングすることができ、Nintendo Switchをインターネットに接続させることができます

詳しいテザリングの設定方法は、上記の動画を参考にしてください。

フリーWi-Fiを利用する

自宅にネット環境が整っていなくても、コンビニやカフェのフリーWi-Fiを利用することでNintendo Switchをインターネットに接続することは可能です。

普段ネット環境がない自宅でゲームをしていても、ゲームの更新データの受信はできません。

しかし、フリーWi-Fiのある環境で更新データを一度ダウンロードしてしまえば、その後はネット環境がない自宅でも新ステージや新モードを楽しむことができます

あつまれどうぶつの森などの、のんびりライフを楽しむゲームならネット環境がなくても楽しくプレイできるのでおすすめです。

Nintendo Switchに関するよくあるご質問

Q
Nintendo SwitchはWi-Fiがなくても遊べますか?
A

はい、遊ぶことは可能です。

ただし、オンラインでの対戦やNintendo eショップでのソフトの購入はできません。
オフラインで遊べる範囲のみプレイ可能です。

Q
Nintendo Switchを遊ぶのにおすすめのインターネット回線はありますか?
A

Nintendo Switchで遊ぶなら通信速度が速く、通信品質が高い光回線がおすすめです。

Nintendo Switchのソフトで遊ぶなら通信速度100Mbps以上、Ping値20ms以下の性能が欲しいところです。

Q
Nintendo SwitchのスイカゲームはWi-Fiなしでもプレイできますか?
A

はい、可能です。

プレイ中の記録について、マイスコアは更新されますがオンラインスコアは更新されません。
オンラインスコアを更新するためには、インターネットに接続する必要があります。

Q
Nintendo Switchtの本体更新をしなくても遊ぶことはできますか?
A

オフラインでのプレイもしくは、ローカル通信であれば更新データをダウンロードしていなくても遊ぶことができます。
オンライン通信やダウンロードソフトの購入はできません。

Q
スマホでテザリングしてNintendo Switchをインターネットに接続するデメリットはありますか?
A

Nintendo Switchをスマホのテザリングで、インターネットに接続するデメリットは以下の通りです。

  • スマホの通信量を消費する
  • スマホのバッテリーの消費が加速する

通信量によって、スマホの料金が変わるプランに加入している人は注意してください。

Nintendo SwitchはWi-Fiなしでもプレイできるかまとめ

今回は、Nintendo SwitchはWi-Fiなしでもプレイできるかについて解説しました。

結論としては、オンラインでの対人戦やインターネットへの接続が必要なダウンロードコンテンツの購入以外はプレイできます。

あつまれどうぶつの森でのんびりライフを楽しんだり、大乱闘スマッシュブラザーズで友達と遊んだり最低限楽しむことはできるでしょう。

ただし、スプラトゥーンやフォートナイトなどのオンラインでの対戦がメインになるゲームはほとんど楽しむことができません

オンライン対戦がメインのゲームをしたい人は、インターネット回線を検討してみましょう

通信速度が速いおすすめの光回線は、下記の記事が参考になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました