- NTT系列でおすすめの光回線を知りたい!
- 光回線を選ぶときのポイントはある?
- 月額料金が安く済むNTT系列の光回線を教えて!
NTT系列の光回線は提供エリアが広く、スマホとのセット割を適用できる光回線もあります。
スマホとのセット割引が適用できれば、格安の料金で光回線を利用可能です。
今回はNTT系列でおすすめの光回線と光回線を選ぶときのポイントを紹介します。
この記事を読めば、月額料金の安い光回線や自分に最適な光回線を見つけることができるでしょう。
.jpeg)
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /
NTT系列でおすすめの光回線ランキング

GMOとくとくBB光 | ビッグローブ光 | ドコモ光 | SoftBank光 | So-net光 | |
月額料金 | 戸建て:4,818円(税込) マンション:3,773円(税込) | 戸建て:5,478円(税込) マンション:4,378円(税込) | 戸建て:5,720円(税込) マンション:4,400円(税込) | 戸建て:5,720円(税込) マンション:4,180円(税込) | 戸建て:4,378円(税込) マンション:3,520円(税込) ※2年目までの料金 |
通信速度 | 上り:277.24Mbps 下り:229.40Mbps | 上り:254.56Mbps 下り:238.90Mbps | 上り:269.89Mbps 下り:254.62Mbps | 上り:315.66Mbps 下り:296.29Mbps | 上り:278.59Mbps 下り:232.84Mbps |
工事費 | 最大26,400円(税込) →特典で実質無料 | 最大28,600円(税込) →特典で実質無料 | 最大19,800円(税込) →特典で完全無料 | 最大31,680円(税込) →特典で実質無料 | 最大26,400円(税込) →特典で実質無料 |
提供エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
契約縛り | なし | 3年 | 2年 | 2年 | なし |
スマホセット割 | なし | 最大1,100円割引 | 最大1,100円割引 | 最大1,100円割引 | なし |
ルーターレンタル料(月額) | 無料 | 550円 →1年目は無料 | 無料 | 1,602円(税込) →おうち割光セット適用で550円 | 660円 →最大6ヶ月無料 |
解約違約金 | なし | 戸建て:4,100円 マンション:3,000円 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | なし |
キャッシュバック | 最大112,000円 | 最大91,800円 | 最大10万円 | 最大37,000円 | ー |
第1位:GMOとくとくBB光
.jpeg)
GMOとくとくBB光 | |
---|---|
月額料金 | マンション:3,773円(税込) |
通信速度 | 下り:229.40Mbps |
工事費 | →特典で実質無料 |
提供エリア | |
契約縛り | |
スマホセット割 | |
ルーターレンタル料 | |
解約違約金 | |
キャッシュバック |
NTT系列の光回線で一番おすすめなのがGMOとくとくBB光です。
GMOとくとくBB光の特徴として、スマホとのセット割引はありませんが契約縛りや解約違約金がなく、ルーターレンタル料は無料となっています。
スマホとのセット割引がない分、他社と比較して月額料金も安いです。
.jpeg)
必須加入なオプションもないため、料金形態がシンプルで余計なことを考えなくていいというメリットがあります。
契約期間に縛りがないので、いつ解約をしようと解約違約金は0円です。
.jpeg)
スマホとのセット割がない光回線なので、格安SIMやahamo・povo・LINEMOなどの格安プランを利用している人に向いている光回線となっています。
光回線を初めて契約する人や光回線について、詳しくない人にもおすすめの光回線です。
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /
第2位:ビッグローブ光
ビッグローブ光 | |
---|---|
月額料金 | マンション:4,378円(税込) |
通信速度 | 下り:238.90Mbps |
工事費 | →特典で実質無料 |
提供エリア | |
契約縛り | |
スマホセット割 | |
ルーターレンタル料 | →1年目は無料 |
解約違約金 | マンション:3,000円 |
キャッシュバック |
GMOとくとくBB光の次にNTT系列でおすすめの光回線は、ビッグローブ光です。
ビッグローブ光をおすすめする理由として、キャッシュバックが無条件で4万円もらえるというメリットがあります。
他の事業者ではオプションに加入する必要があったり、他社からの乗り換えをしなければ、キャッシュバックがもらえないことが多いです。
無条件で4万円という高額なキャッシュバックがもらえる光回線は滅多にありません。
.jpeg)
au・UQ mobileのスマホを利用していて対象プランに加入している人は、ビッグローブ光を契約することで毎月の携帯料金を最大1,100円安くすることができます。
.jpeg)
毎月の携帯料金の割引は対象プランであれば家族の人にも適用することができ、最大10回線まで適用可能なので10回線適用すれば全員合わせて、毎月11,000円の割引を受けることも可能です。
au・UQ mobileのスマホを利用している人やキャッシュバックを簡単に多くもらいたい人におすすめの光回線となっています。
\ 無条件で4万円キャッシュバック /
第3位:ドコモ光
ドコモ光 | |
---|---|
月額料金 | マンション:4,400円(税込) |
通信速度 | 下り:254.62Mbps |
工事費 | →特典で完全無料 |
提供エリア | |
契約縛り | |
スマホセット割 | |
ルーターレンタル料 | |
解約違約金 | マンション:4,180円 |
キャッシュバック |
ドコモ光独自のメリットは、開通工事にかかる新規工事料が無料になるという点です。
他の光回線では工事費が「完全無料」ではなく「実質無料」となっています。
完全無料であれば、一定期間利用せずとも工事費はかからないので、実質無料よりもメリットが多いです。

ドコモ光もビッグローブ光と同様にスマホとのセット割引があります。
ドコモの対象プランに入っている人がドコモ光を契約していると、毎月の携帯料金が最大1,100円割引されます。
.jpeg)
ビッグローブ光ではスマホとのセット割引は家族含めて10回線まででしたが、ドコモ光では最大20回線まで割引が適用可能です。
ドコモユーザーの人や家族がドコモのスマホを利用している人は、ドコモ光がお得に光回線を利用できます。
\ 当サイト限定!最大10万円キャッシュバック /
第4位:SoftBank光
SoftBank光 | |
---|---|
月額料金 | マンション:4,180円(税込) |
通信速度 | 下り:296.29Mbps |
工事費 | →特典で実質無料 |
提供エリア | |
契約縛り | |
スマホセット割 | |
ルーターレンタル料 | →おうち割光セット適用で550円 |
解約違約金 | マンション:4,180円 |
キャッシュバック |
SoftBank光にしかない特徴として、他社違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンがあります。
これは、乗り換え前の光回線の解約時に発生した解約違約金や撤去工事費を最大10万円まで負担してくれるという内容のキャンペーンです。
キャッシュバック対象の解約金は「回線の撤去費用」や「開通時の工事費残債」「テレビの撤去費用」など他にも様々な解約金が対象のため、解約金が高額になってしまった人には嬉しいキャンペーンとなっています。

SoftBank光の特典として、新規で申し込みをすると最大37,000円の高額キャッシュバックもしくは、Nintendo Switchを1円で購入できる「選べるキャンペーン特典」も開催中です。
.jpeg)
選べるキャンペーン特典Aの最大37,000円は、最短翌月に振り込まれるのが嬉しいポイントです。
Nintendo Switchは定価が32,978円(税込)のため、Switchが欲しい人はSwitchを選ぶのも良いでしょう。
SoftBankユーザーならスマホとのセット割引も適用可能なため、SoftBankユーザーや乗り換え時の違約金が高額になってしまった人、Switchが欲しい人におすすめの光回線です。
\ 当サイト限定!他社違約金最大10万円還元 /
第5位:So-net光
So-net光 | |
---|---|
月額料金 | マンション:3,520円(税込) ※2年目までの料金 |
通信速度 | 下り:232.84Mbps |
工事費 | →特典で実質無料 |
提供エリア | |
契約縛り | |
スマホセット割 | |
ルーターレンタル料 | →最大6ヶ月無料 |
解約違約金 | |
キャッシュバック |
So-net光の一番の魅力は1年目と2年目は月額料金が格安で光回線を利用できるところです。
3年目からは月額料金が高くなりますが、2年目までは他社と比較しても月額料金が最も安くなっています。
月額料金(税込) | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
So-net光 | ||
GMOとくとくBB光 | ||
ビッグローブ光 | ||
ドコモ光 | ||
SoftBank光 |
2年目までの月額料金が安い分、3年目以降は月額料金が戸建てでは5,995円(税込)マンションでは4,895円(税込)と高額になってしまう点には注意が必要です。

家計を見直したい時や仕事を転職したことにより、ネットの使い方が変わった人は契約中のプランから別のプランへ切り換えることができます。
.jpeg)
GMOとくとくBB光と同じくスマホとのセット割引はありませんが、契約縛りがなく解約違約金もかからないので光回線をお試しで利用してみたいという人にはおすすめの光回線です。
\ 2年目までの月額料金が最安 /
NTT系列の光回線を選ぶときの4つのポイント

NTT系列の光回線を探している人は、以下の4つのポイントを確認しておきましょう。
月額料金が安い光回線を選ぶ
NTT系列の光回線はどの事業者でも同じフレッツ光回線を利用して、お客様に光回線を提供しています。
そのため、同じNTT系列の光回線同士では通信速度はどの事業者もほとんど変わりません。
実際のNTT系列の光回線の通信速度は以下の通りです。
通信速度 | ||
---|---|---|
平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | |
GMOとくとくBB光 | ||
ビッグローブ光 | ||
ドコモ光 | ||
SoftBank光 | ||
So-net光 |
こうなると、どの回線が一番安く利用できるかが重要になってきます。
例えば、GMOとくとくBB光とビッグローブ光の月額料金を比較すると以下の通りです。
月額料金 | ||
---|---|---|
1ヶ月の料金合計 | 1年の料金合計 | |
GMOとくとくBB光 (マンションプラン) |
||
ビッグローブ光 (マンションプラン) |
1ヶ月で見れば600円しか月額料金に差はありませんが、年間で見ると7,000円もの差になります。
光回線は長期的に利用していくものなので、月額料金が安いものを選ぶことは光回線選びにおいて最も重要とも言えるでしょう。
キャッシュバックの多い光回線を選ぶ
キャッシュバックの金額も光回線を選ぶ上では重要です。
例えば、申し込みをすれば無条件で4万円のキャッシュバックがもらえるビッグローブ光。
ビッグローブ光は月額料金が4,378円(税込)なので、1年間利用すると52,536円(税込)の費用がかかります。
しかし、4万円のキャッシュバックがもらえるので、52,536円ー4万円=12,536円(実質の年間支払額)となり、1年目に関しては実質月額1,000円で光回線を利用することが可能です。

キャッシュバックは多ければ多いほどお得に利用できます。
ただし、キャッシュバックは条件付きのものがほとんどなので、光回線を契約する前は事前にキャッシュバックを受けられる条件を確認しましょう。
他社違約金の還元額が多い光回線を選ぶ
乗り換えで解約違約金が高額になってしまった人は、他社違約金の還元額が多い光回線を選ぶのがおすすめです。
例えばNURO光を利用していたが満足いかず、利用開始3ヶ月目で解約した場合は以下の解約違約金が発生します。
利用開始3ヶ月目で解約した時に 発生する違約金 | |
---|---|
工事費残債 | |
契約解除料 | |
回線撤去工事費用 (希望する場合のみ) |
|
合計 |
回線撤去工事費用を除いたとして、最低でも約45,000円の解約違約金が発生してしまうでしょう。
この高額になってしまった解約違約金が、他社違約金還元キャンペーンをおこなっている光回線に乗り換えると、上限は事業者によって異なりますが全額もしくは一部を負担してくれます。
NTT系列の光回線の乗り換え先を探していて、解約違約金が高額になってしまった人は他社違約金還元キャンペーンをおこなっている光回線がおすすめです。
開通されるまでの期間を知っておく
光回線を選ぶときは開通されるまでの期間(光回線を利用できるまでの期間)を知っておきましょう。
光回線は申し込んでからすぐに利用できるわけではありません。
事業者によっても開通されるまでの期間は異なります。
例えば、開通までの期間が短いGMOとくとくBB光では申し込みから最短約2週間で光回線が利用できるようになります。

一方、開通までの期間が長いNURO光は申し込みから最低1ヶ月以上の期間が必要です。
.jpeg)
趣味で光回線を契約する人には開通期間はあまり関係のない話ですが、仕事の都合上光回線が必要でなるべく早く利用したいという人は、開通までの期間も確認しておきましょう。
開通までの期間については、各公式サイトから確認できます。
NTT系列の光回線のメリット3選

NTT系列の光回線には、以下のメリットがあります。
提供エリアが全国に対応
NTT系列の光回線はどの事業者も提供エリアが全国に対応しています。
そのため、NURO光やauひかりのようにこの地域では利用できるけど、ここでは利用できないといった心配もありません。

急な引っ越しや転勤で今まで使ってた光回線を引っ越し先でも使おうと思っていても、引っ越し先でその光回線が提供エリア外だと利用することが不可能です。
その点、NTT系列の光回線なら急な引っ越しや転勤でも今まで利用していた光回線の工事をおこなうだけで、引っ越し先でも利用し続けられます。
NTT回線への乗り換えは工事不要
NTT系列の光回線から同じNTT系列の光回線に乗り換えた場合、どちらもNTT回線を利用しているので回線工事が不要です。
回線工事が不要ということは、以下のメリットがあります。
回線工事が不要になるメリットは、金額的にも時間的にもかなり多いです。
少しでも節約したい、光回線の工事に時間を取られたくないという人にはNTT系列の光回線がおすすめです。
スマホとのセット割引が使える
NTT系列の光回線は対象のスマホで対象のプランを利用していると、月々の携帯料金が最大1,100円割引されるキャンペーンがあります。
具体例をあげると、以下の事業者でスマホとのセット割引が利用可能です。
光回線 | スマホキャリア | 割引額 |
---|---|---|
ドコモ光 | ||
SoftBank光 | ||
SoftBank光 | ||
ビッグローブ光 | ||
ビッグローブ光 |
スマホセット割を利用すれば毎月の携帯料金が安くなります。
さらに、自分だけでなく家族も同じスマホキャリアで対象のプランに加入していれば、家族の携帯料金も安くなります。
一人当たり1年で最大13,200円割引されるので、スマホセット割を利用できるだけでかなりの節約になるでしょう。
NTT系列の光回線のデメリット2選

NTT系列の光回線のデメリットは、以下の通りです。
通信速度は独自回線に劣る
光回線には大きく分けて「NTT回線」と「独自回線」の2種類あります。
NTT回線と独自回線の主な違いは、提供エリアと通信速度です。

NTT回線は全国で利用でき、通信速度も速い光回線となっています。
独自回線は一部の地域でしか利用できませんが、通信速度がNTT回線よりも2〜3倍程度速いです。
NTT回線と独自回線の通信速度を比較すると以下のようになります。
平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | ||
---|---|---|---|
NTT回線 | ドコモ光 | ||
SoftBank光 | |||
GMOとくとくBB光 | |||
独自回線 | auひかり | ||
NURO光 | |||
コミュファ光 |
独自回線は容量の多いファイルをNTT回線の2〜3倍の速度でダウンロードすることができたり、高画質な動画をストレスなく快適に視聴できるのがメリットです。
通信速度の速い光回線について、下記の記事で詳しく解説しています。
事業者選びに時間がかかる
NTT回線を利用しているNTT系列の光回線は、全国で500社以上あります。
NTT系列の事業者は年々増加傾向にあり、2018年時点で588社あるので現在ではさらに事業者が増えている可能性が高いです。
.jpeg)
500社以上ある事業者から、自分に合った光回線を選ぶのは相当な時間がかかります。
自分に最適な光回線を見つけるために「Yahoo!知恵袋」を利用したり、インターネットで口コミや評判を参考にするのがおすすめです。
NTT系列の光回線に関するよくあるご質問
- QNTT系列の光回線はどんな事業者がありますか?
- A
NTT回線を利用した事業者は以下の通りです。
- ドコモ光
- SoftBank光
- Rakuten光
- ビッグローブ光
- GMOとくとくBB光
- @nifty光
- OCN光
- So-net光など
上記以外にも数百種類以上の事業者があります。(上記は一例です)
- QNTT系列で一番おすすめの光回線はどれですか?
- A
一番おすすめなのはGMOとくとくBB光です。
月額料金が安く、契約縛りもないので解約違約金が発生しません。
GMOとくとくBB光をお得に申し込む方法は下記の記事に記載しています。
>> 【契約中の私が解説】GMOとくとくBB光の申し込み方法とお得な窓口を紹介!
- QNTT系列の光回線は通信速度に違いがありますか?
- A
NTT系列の光回線は、どの事業者でもフレッツ光回線が利用されています。
回線に違いがないので、通信速度は事業者が違っても大きな違いは変わりません。
- Q他社違約金還元が多いNTT系列の光回線はどの事業者ですか?
- A
SoftBank光が他社違約金を最大10万円負担してくれます。
他社違約金は高額になると7万円程度かかるケースもあるので、高額になってしまった場合はSoftBank光への乗り換えがおすすめです。
- QNTT系列の光回線の一番大きなメリットは何ですか?
- A
NTT系列の光回線から同じNTT系列の光回線に乗り換えるときに、工事不要で乗り換えができるのが一番のメリットです。
工事不要のため工事不要も浮き、工事当日の対応や工事日の調整をしなくてもよくなります。
NTT系列でおすすめの光回線まとめ
今回はNTT系列でおすすめの光回線をランキング形式で紹介しました。
NTT系列の光回線では、通信速度はどの事業者も大きく変わらないので、月額料金の安い光回線がおすすめです。
個人的にはGMOとくとくBB光をおすすめしています。
月額料金が安く、契約縛りもないため解約違約金が無料です。
2023年におこなわれた株式会社イードが主催するNTT系列の光回線の満足度調査では、5部門で1位となっており総合顧客満足度No1となりました。

私も契約していますが、サポート対応もよく月額料金が安いので非常に満足しています。
下記のページから申し込むと、お得にGMOとくとくBB光を申し込むことができます。
.jpeg)
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /
コメント