GMOとくとくBB光の無派遣工事にかかる費用や派遣工事との違いを徹底解説!

※本ページはプロモーションが含まれています。

GMOとくとくBB光_無派遣工事のアイキャッチ画像 GMOとくとくBB光
  • 無派遣工事って何?
  • 派遣工事とは何が違うのか知りたい
  • GMOとくとくBB光の無派遣工事にかかる費用は?

GMOとくとくBB光の工事には、派遣工事と無派遣工事があります。

依頼主宅での工事が必要ない無派遣工事は、工事不要で工事費も安くなりますが説明書を確認して自分で作業をおこなうことがあったりと派遣工事の場合と作業内容が異なります

そこでこの記事では、GMOとくとくBB光の工事にかかる費用や注意点、派遣工事との違いについて紹介します

この記事を参考にすれば、GMOとくとくBB光の無派遣工事にかかる費用や無派遣工事に失敗しない方法が分かります。

GMOとくとくBB光
今だけキャッシュバック増額中!
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /

無派遣工事とは自宅に業者が派遣されずにおこなわれる工事のこと

GMOとくとくBB光_無派遣工事とは

無派遣工事とは、自宅に工事業者が派遣されずに作業がおこなわれる工事のことです。

通常の光回線の開通工事では、工事業者が自宅に派遣されて以下の作業が発生します。

  • 自宅近くの電柱から光ファイバーを室内に引き込む
  • 光ファイバーが接続された光コンセントを室内に設置する
  • 光コンセントモデム(ONU)を繋ぐ

しかし、自宅にすでに光コンセントが設置されているなどの理由で無派遣工事となる場合があります。

派遣工事にするか無派遣工事にするかは選択できるものではなく、自宅の設備状況や過去に光回線が通っているかなどを事業者が調査して判断されるものです。

無派遣工事は私たちが何かする必要はなく、NTT局舎内での作業のみとなるため立ち会いの必要もありません。

GMOとくとくBB光の派遣工事と無派遣工事の4つの違い

GMOとくとくBB光_派遣工事と無派遣工事の違い

GMOとくとくBB光における派遣工事と無派遣工事の違いは以下の4つです。

  • 工事にかかる費用
  • 工事にかかる時間
  • 工事業者の訪問の有無
  • 工事の日程調整の有無

工事にかかる費用

お金の画像

GMOとくとくBB光の工事にかかる費用は、派遣工事の有無によって大きく変わります。

居住タイプ 派遣工事 工事費用(税込)
戸建て
あり
26,400円
なし
2,200円
集合住宅
あり
25,300円
なし
2,200円

派遣工事ありの場合は、戸建て・集合住宅(マンション等)どちらにおいても2万円以上の工事費用がかかります。

これに対し、無派遣工事の場合は一律2,200円(税込)と工事にかかる費用がとても安いです

上記に加えて派遣工事の場合は工事日の日時を指定した場合、以下の追加料金が発生します。

日時 追加工事費用(税込)
平日:9:00〜17:00
0円
(時間指定する場合は+12,100円)
平日:17:00〜22:00
27,610円
平日:22:00〜8:30
44,210円
土日祝に実施
3,300円

例えば工事日を「土曜日の17:00〜22:00」に指定した場合の追加料金は以下の通りです。

土曜日の17:00〜22:00に工事日を指定した場合の追加料金
▶︎ 27,610円 + 3,300円 = 30,910円

追加料金も加わると、派遣工事と無派遣工事では工事でかかる費用にかなり差が出てきます。

工事にかかる時間

カレンダーの画像

派遣工事と無派遣工事にかかる作業時間は、それぞれ以下の通りです。

作業時間
派遣工事
1〜2時間程度
無派遣工事
30分〜1時間程度

派遣工事の場合は、電柱から光ファイバーを室内に引き込んだり、光コンセントを設置したりと時間がかかる作業が多いです。

また、トラブルが発生した場合はさらに作業時間がかかることもあります

無派遣工事の場合は依頼主の自宅での作業が発生せず、NTT局舎内での作業のみとなるため作業時間は短くなっています。

工事業者の訪問の有無

工事業者の男性と女性

派遣工事か無派遣工事かにより、工事業者の訪問の有無や工事の作業場所も異なります。

工事業者の訪問 作業場所
派遣工事
あり
依頼主の自宅
無派遣工事
なし
NTT局舎内

派遣工事の場合、依頼主の自宅にて光ファイバーの引き込みや光コンセントの設置作業が発生するため、工事業者が自宅に訪問します。

無派遣工事の場合は、依頼主の自宅でおこなう作業はないため、工事業者が自宅に訪問することはありません

工事の日程調整の有無

PCと男性の画像

派遣工事をおこなう場合は工事への立ち会いが必要になるので、日程調整をする必要があります

工事業者と日程が合わない場合は、追加料金はかかりますが工事日を指定することも可能です。

無派遣工事では、工事への立ち会いが不要なため日程調整は必要ありません。ただし、無派遣工事をおこなう日は指定されます。

GMOとくとくBB光で無派遣工事になる2つのパターン

GMOとくとくBB光_無派遣工事になる条件・パターン

GMOとくとくBB光で派遣工事になるか無派遣工事になるかはGMOとくとくBBが判断することになりますが、以下に当てはまる場合は無派遣工事となります。

  • フレッツ光や光コラボ事業者からの乗り換え
  • 室内にNTTの光コンセントが設置されている

フレッツ光や光コラボ事業者からの乗り換え

チェンジの画像

GMOとくとくBB光で提供される光回線は、NTT東日本/西日本のフレッツ光回線ですが、フレッツ光や光コラボ事業者も同じフレッツ光回線をお客様に提供しています。

光コラボ事業者とは、NTT東日本/西日本が提供するフレッツ光回線を自社独自のサービスと合わせて、光回線サービスとして提供している事業者のことです。

光コラボ事業者について、下記の記事で詳しく解説しています。

>> 光コラボとは?光コラボのメリット・デメリットも解説!

同じ光回線を利用しているフレッツ光や光コラボ事業者からGMOとくとくBB光へ乗り換える場合は、光回線をそのまま利用することが可能です

そのため、フレッツ光や光コラボ事業者からGMOとくとくBB光への乗り換えでは工事不要となり、無派遣工事となります。

室内にNTTの光コンセントが設置されている

光コンセントの画像

室内にNTTの光コンセントが設置されている場合は、無派遣工事となります。

光コンセントにも種類があり、GMOとくとくBB光で提供される光回線はNTTの光回線なので、NTTの光コンセントでなければ無派遣工事とはなりません

NTTの光コンセントか確認する方法は、光コンセントにNTTと記載されているかで分かります。

NTTのLANケーブル付属の光コンセント

上記の画像の赤枠部分のように、NTTと記載されていればGMOとくとくBB光で使用する光回線が通っているので、工事は不要となり無派遣工事になります

光コンセントの見分け方に関して、下記の画像のようにコンセントに光と記載されているものが光コンセントです。

LANケーブル付きの光コンセント

画像のようにLANケーブルと一体型になっているものや電源コンセントと一体型になっているものなど、複数種類があるのが光コンセントの特徴です。

光SC」と記載されている場合もあります。

GMOとくとくBB光の無派遣工事のやり方・手順

GMOとくとくBB光_無派遣工事の手順

ここからはGMOとくとくBB光の申し込み〜無派遣工事完了まで、どのような手順になっているかを解説します。

GMOとくとくBB光_無派遣工事の手順
  • STEP1
    GMOとくとくBB光へ申し込む

    GMOとくとくBB光の窓口から申し込みをします。

    GMOとくとくBB光
  • STEP2
    GMOとくとくBBから工事日の3日前を目安にWi-Fiルーターが届く

    申し込み時のご希望の日程で工事日が取得できたら、Wi-Fiルーターがご自宅に発送されます。

    トラックの画像
  • STEP3
    NTTから工事日の3日前を目安にモデム(ONU)が届く

    Wi-Fiルーターとほぼ同じタイミングで光回線の接続に必要なモデム(ONU)が届きます。

    お届け物
  • STEP4
    説明書を確認しながら、光コンセントと届いたモデム(ONU)を繋げる

    無派遣工事が始まるまでに室内に設置された光コンセントとNTTから届いたモデム(ONU)を接続します。

    回線終端装置(ONU)の画像
  • STEP5
    無派遣工事完了まで待機

    無派遣工事をおこなう当日は自宅で回線が切り替わるのを待ちます。

  • STEP6
    無派遣工事完了

    無派遣工事終了後、光コンセントに接続したモデムとGMOとくとくBBから届いたWi-Fiルーターを接続することで、無線で光回線を利用できるようになります。

    無派遣工事の完了はGMOとくとくBBから通知されません

モデムとWi-Fiルーターの接続方法について、下記の記事で詳しく解説しています。

>> GMOとくとくBB光のルーターとモデムの初期設定と接続方法を解説!

GMOとくとくBB光の無派遣工事における3つの注意点

GMOとくとくBB光_無派遣工事の注意点

GMOとくとくBB光の無派遣工事における注意点は以下の3つです。

  • 光コンセントがついていてもNTTと記載がなければ派遣工事が必要
  • モデム(ONU)とWi-Fiルーターを接続しないと無線での利用は不可
  • 無派遣工事の費用は分割払いにするとお得

光コンセントがついていてもNTTと記載がなければ派遣工事が必要

部屋の画像

GMOとくとくBB光で利用する光回線はNTTフレッツ光回線なので、光コンセントにNTTの回線が通っていなければ新たにNTTの回線を通す必要があります。

光コンセントに下記画像の赤枠部分のように、NTTと記載されていればNTTの回線が通っているので無派遣工事となります。

NTTのLANケーブル付属の光コンセント

自宅に光コンセントが設置されていても、光コンセントにNTTと記載されていない場合は派遣工事が必要です。

申し込み前によく確認しておくようにしましょう。申し込み後に分かった場合は、GMOとくとくBB光のお問い合わせ窓口に連絡をしてください。

お問い合わせ窓口 電話番号 受付時間
GMOとくとくBB光
0120-360-800
10:00〜19:00(年末年始休業)

モデム(ONU)とWi-Fiルーターを接続しないと無線での利用は不可

ルーターとONUの画像

光コンセントとモデム(ONU)を接続すれば光回線に繋ぐことはできます。

しかし、光コンセントにモデム(ONU)しか接続していない場合、インターネットを利用したい端末には有線でしか接続することができず接続できるのは数台です。

光コンセントに接続されているモデム(ONU)にWi-Fiルーターを接続することで、18〜24台を接続することが可能となり無線通信にも対応できるようになります。

品名 推奨利用環境 消費電力(W) 質量(g) サイズ(W×D×H)
戸建て マンション 接続台数 利用人数
BUFFALO製
WSR-2533DHP2
3階建て
4LDK
18台
6人
13.8
382
37.5×160×160mm
BUFFALO製
WSR-2533DHP3
13.7
382
37.5×160×160mm
NEC製
PA-WG2600HS
13.5
500
38×129.5×170mm
ELECOM製
WRC-2533GST2
24台
13.2
380
36.5×141.0×160mm
NEC製
PA-WG2600HS2
18台
13.5
500
38×129.5×170mm

GMOとくとくBB光から、上記の5つのうちいずれかのWi-Fiルーターが自宅に送られてきます。

どのWi-Fiルーターが送られてくるかは分かりませんが、性能やサイズ、重さはほぼ同じです。

無派遣工事の費用は分割払いにするとお得

お金と電卓の画像

GMOとくとくBB光では工事にかかる費用が最大26,400円ですが、キャンペーンによって36ヶ月利用することで無料になります。

これは無派遣工事にも言えることで、工事費は一律2,200円(税込)と安いですが36ヶ月利用すると無料にすることができます。

工事費は一括払いにすると工事費無料キャンペーンが適用されなくなってしまうので、分割払いに設定するようにしましょう。

GMOとくとくBB光の工事について、下記の記事で詳しく解説しています。

>> GMOとくとくBB光の工事完全ガイド!工事内容や工事費用は?

GMOとくとくBB光の無派遣工事によくあるご質問

Q
GMOとくとくBB光の無派遣工事にかかる費用はいくらですか?
A

無派遣工事には、戸建て・マンションどちらも一律2,200円(税込)かかります。

この料金は工事費無料キャンペーンの対象になるため、36ヶ月利用することで2,200円かかる工事費は実質無料となります。

Q
GMOとくとくBB光の無派遣工事はどのくらいの期間がかかりますか?
A

無派遣工事は、申し込み〜工事完了まで最短2週間程度で完了します。

Q
GMOとくとくBB光の工事は派遣工事か無派遣工事か自分で選択することはできますか?
A

GMOとくとくBB光の工事は依頼主の設備状況や過去に回線が通っていたかなどの状況から、GMOとくとくBBが派遣工事か無派遣工事かを決定します。

自分で派遣工事か無派遣工事かを選択することはできません。

Q
GMOとくとくBB光の無派遣工事にはどのくらいの時間がかかりますか?
A

無派遣工事は、NTT局舎内での工事となり約1時間程度で工事が完了します。

Q
無派遣工事までに光コンセントにモデム(ONU)を接続できなかった場合どうなりますか?
A

工事は完了となっていません。事業者に連絡をしましょう。

光コンセントとモデムを無派遣工事までに繋げておくのは、NTT局舎内より遠隔でモデム(ONU)の認証をおこなったり、インターネットを経由してNTTの光回線と依頼主に設置された機器が繋がっているか確認するためです。

GMOとくとくBB光の無派遣工事まとめ

今回はGMOとくとくBB光の無派遣工事について詳しく解説をしました。

無派遣工事になるかならないかは自分で選択できるものではありませんが、工事費も安く利用者宅での工事も不要なため時間もかかりません。

しかし、無派遣工事当日までに説明書を確認しながら自分で光回線とモデム(ONU)を接続する必要があります

説明書を見ておこなってもどうしてもわからない場合は、GMOとくとくBB光のお問い合わせ窓口に連絡をしてみましょう。

お問い合わせ窓口 電話番号 受付時間
GMOとくとくBB光
0120-360-800
10:00〜19:00(年末年始休業)
GMOとくとくBB光
今だけキャッシュバック増額中!
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /

コメント

タイトルとURLをコピーしました