- ビッグローブ光とGMOとくとくBB光どっちを選べばいいの?
- ビッグローブ光とGMOとくとくBB光のそれぞれのメリットが知りたい!
上記のような疑問を持っている方に向けて、今回はビッグローブ光とGMOとくとくBB光の違いやビッグローブ光がおすすめな人、GMOとくとくBB光がおすすめな人などをまとめて解説します。
この記事を読めば「知識ゼロの人でもビッグローブ光とGMOとくとくBB光の違いやそれぞれのメリット・デメリット」がすべて分かります。
「光回線選びに悩んでいる」「お得な光回線を選びたい」と考えている人は、ぜひ参考にしてください。
.jpeg)
\ 当サイト限定!最大111,000円キャッシュバック /
ビッグローブ光とGMOとくとくBB光の違い比較表

ビッグローブ光 | GMOとくとくBB光 | |
---|---|---|
月額料金 | マンション:4,378円(税込) |
マンション:3,773円(税込) |
通信速度 | 下り:238.90Mbps |
下り:222.13Mbps |
工事費 | → 特典の利用で実質無料 |
→ 特典の利用で実質無料 |
契約縛り | ||
通信エリア | ||
スマホセット割 | ||
ルーターレンタル料 | → 1年目は無料 |
|
解約違約金 | マンション:3,000円 |
|
キャッシュバック額 | ||
IPv6への対応 |
※通信速度は実際に測定された数値で表示しています
ビッグローブ光とGMOとくとくBB光の大きな違いは、以下の通りです。
特に月額料金において何の割引も適用されない場合は、ビッグローブ光の方がGMOとくとくBB光よりも500円以上料金が高いです。
その他、ビッグローブ光には契約縛りがあったり、GMOとくとくBB光ではスマホとのセット割引が適用できないなどの違いがあります。
GMOとくとくBB光については下記の記事で詳しく解説しています。
>> GMOとくとくBB光の評判まとめ!本当に評判は悪いの?
ビッグローブ光のデメリット2選

ビッグローブ光のデメリットは以下の2つです。
他社の月額料金と比較して少し高い
ビッグローブ光の月額料金は他社の光回線と比較して少し料金が高いです。
月額料金(税込) | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
ビッグローブ光 | ||
GMOとくとくBB光 | ||
ドコモ光 | ||
SoftBank光 | ||
auひかり | ||
Rakuten光 |
月額料金の安いGMOとくとくBB光と比較すると、戸建てでは約700円、マンションでは約600円ほど月額料金に差が出てきます。
1年間で計算すると、7,000〜8,000円ほどの差になります。
ルーターのレンタルは月額550円かかる
光回線を無線で複数の端末に接続するためには、ルーターが必須です。

ルーターがないと有線接続しかできず、さらに1台の端末しか光回線を利用することができません。
このルーターはビッグローブ光でレンタルできるのですが、ルーターのレンタル代として月額550円が発生します。
光回線を何年も利用していく予定なのであれば、ルーターは自腹で購入した方がお金の節約にもなります。
ルーターの相場は、5,000〜1万円でネットや家電量販店などで購入可能です。
ビッグローブ光の他社よりも優れているメリット3選

ビッグローブ光のメリットは以下の通りです。
初月は0円で光回線を利用可能
ビッグローブ光は、通常は4,000〜5,000円程度かかる光回線の料金が初月0円で利用できます。
初期費用を安く抑えることができるので、まとまったお金がない人でも利用できるというメリットがあります。
ただし、この割引は初月のみになるので利用開始から2ヶ月目以降は月額料金が発生します。
提供エリアが全国に対応
ビッグローブ光の通信エリアは全国に対応しているため、すべての地域で利用することができます。
※山間部や離島など一部エリアでは利用できません
-800x536.jpeg)
通信エリアが全国に対応しているので、急な引っ越しや転勤などにも幅広く対応できます。
3年間の利用で工事費実質無料
ビッグローブ光の工事費は、一括払いと分割払いから決めることができます。
分割払いでの支払いのみ毎月の工事費から一定額が割引がされていき、最終的に3年間利用することで工事費が無料になります。
戸建て1ギガ3年プランの場合は、以下のように割引されていきます。
プラン | 利用期間 | 割引額 | 工事費の残債 |
---|---|---|---|
(3年プラン) |
|||
早期に解約してしまうと、割引されていない分の工事費の残債が一括で請求されるので注意してください。
GMOとくとくBB光の他社よりも劣っているデメリット2選

GMOとくとくBB光のデメリットは以下の通りです。
3年以内の解約で工事費の残債が発生
GMOとくとくBB光の工事費もビッグローブ光と同じく、毎月一定額が工事費から割引されていき、3年間利用すると最終的に0円になるという仕組みです。
そのため、利用開始から3年経過する前に解約してしまうと工事費の残債を支払わなければならなくなります。
プラン | 利用期間 | 工事費の残債 |
---|---|---|
(派遣工事あり) |
||
利用開始から6ヶ月以内に解約すると、戸建ての場合は2万円以上を一括請求されてしまうので、半年以内での解約には注意が必要です。
GMOとくとくBB光は、長く利用すればするほどお得な光回線といえます。
解約の注意点は以下の記事で詳しく解説しています。
>> GMOとくとくBB光の解約方法と解約時の注意点を解説!
キャッシュバックを受け取れるまでに12ヶ月かかる
キャッシュバックの受け取りは、利用開始から11ヶ月目に契約者様のメールアドレス宛に振り込み口座確認のご案内メールが送信されます。
そのメールに受け取り口座を登録した翌月の末日に、登録した受け取り口座へキャッシュバックが全額振り込まれるようになっています。

キャッシュバック受け取り前にGMOとくとくBB光を解約してしまうと、キャッシュバックが受け取れなくなってしまいます。
早期に解約する予定の人にはGMOとくとくBB光はおすすめできません。
GMOとくとくBB光の他社よりも優れているメリット5選

GMOとくとくBB光のメリットは以下の通りです。
月額料金が安い
スマホとのセット割引を適用しない場合、GMOとくとくBB光の月額料金はビッグローブ光よりも安く、他社と比較しても圧倒的に月額料金が安いです。
月額料金(税込) | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
GMOとくとくBB光 | ||
ビッグローブ光 | ||
ドコモ光 | ||
SoftBank光 | ||
auひかり | ||
Rakuten光 |
光回線の月額料金は、戸建てかマンションかによっても異なり、相場は以下のようになっています。
相場から見てもGMOとくとくBB光は安い光回線といえるので、安い費用で光回線を利用したい人や節約をしたい人に向いている光回線といえます。
その他に他社と比較して分かったことは以下の記事で詳しく解説しています。
>> GMOとくとくBB光を他社と比較して分かったメリット・デメリット
最短2週間で光回線を利用できる
申し込みをしてから光回線を使えるまでには、開通工事や手続きなどを含め1〜2ヶ月以上かかることが多く、長い場合は3ヶ月以上かかる事業者もあります。
GMOとくとくBB光は最短2週間で光回線を利用でき、自宅にNTTの光回線が通っている場合は、さらに早く開通が完了し利用できることもあります。
光コンセントは、以下の画像のように「光」と表示されたコンセントです。

光コンセントに「NTT」と記載されていれば、GMOとくとくBB光では工事不要になるので、2週間前後で光回線が利用できます。
しかし、事業者が繁忙期であったり自宅の状況によっては光回線を利用できるまでに時間がかかる場合があります。
GMOとくとくBB光の工事について下記の記事で詳しく解説しています。
>> GMOとくとくBB光の工事完全ガイド!工事内容や工事費用は?
契約縛りがないので解約違約金が無料
GMOとくとくBB光には、契約縛りというものがないのでいつ解約をしようと違約金はかかりません。
解約違約金(税込) | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
GMOとくとくBB光 | ||
ドコモ光 | ||
SoftBank光 | ||
auひかり | ||
Rakuten光 |
契約縛りがある事業者では、決められた更新月以外に解約をすると上記の金額を請求されます。
解約違約金も大きな出費になるので、GMOとくとくBB光は節約している人に優しい光回線です。
高性能なWi-Fiルーターを無料でレンタルできる
光回線を複数同時に接続するために必須なWi-Fiルーターですが、GMOとくとくBB光では高性能なWi-Fiルーターを無料でレンタルできます。
GMOとくとくBB光でルーターをレンタルする場合、以下のルーターの中からいずれかがレンタル品としてGMOとくとくBB光より送られてきます。
-1024x662.jpeg)
各ルーターの性能は、以下の通りです。
品名 | 推奨利用環境 | 消費電力(W) | 質量(g) | サイズ(W×D×H) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 接続台数 | 利用人数 | ||||
BUFFALO製 WSR-2533DHP2 |
|||||||
BUFFALO製 WSR-2533DHP3 |
|||||||
NEC製 PA-WG2600HS |
|||||||
ELECOM製 WRC-2533GST2 |
|||||||
NEC製 PA-WG2600HS2 |
どのルーターも高性能で性能もほとんど変わりません。
さらに、3年間GMOとくとくBB光を利用するとレンタルしていたルーターがそのままプレゼントされます。
キャッシュバックが最大111,000円分と高額
GMOとくとくBB光のキャッシュバックは最大111,000円分と他社と比較してもかなり高額です。
キャッシュバックの内容は、以下の通りです。
概要 | キャッシュバック金額 |
---|---|
当サイトからの申し込み(10Gの申込み) | |
他社違約金補助 | |
GMOひかりテレビの申し込み | |
GMOひかり電話の申し込み | |
指定のオプションを1ヶ月以上利用 |
このサイトからGMOとくとくBB光の申し込みをした方全員に最大25,000円と、他社から乗り換えた時に発生した違約金を6万円分負担してくれます。
さらに、オプションを申し込むことで最大26,000円のキャッシュバックを受けられます。
ビッグローブ光がおすすめな人

以下のいずれかに当てはまる人は、ビッグローブ光がおすすめです。
少ない初期費用で光回線を利用したい人
ビッグローブ光は工事費が実質無料で、初月は月額料金が無料なので、最初の1ヶ月は申し込み事務手数料の3,300円のみで光回線を利用できます。
初期費用が安いので、まとまったお金が出せないという人でも光回線が使えます。
2ヶ月目以降は決められた月額料金が発生しますので、注意してください。
au・UQモバイルのスマホを利用している人
auスマホかUQモバイルのスマホを利用していて対象プランをご利用中の場合、ビッグローブ光を契約するとスマホ料金が毎月最大で1,100円割引されます。
携帯料金の割引を光回線の月額料金に当てはめると、以下の通りです。
月額料金(税込) | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
ビッグローブ光 | → 4,378円 |
→ 3,278円 |
GMOとくとくBB光 |
GMOとくとくBB光よりも約500円安い料金で、戸建て・マンションどちらも利用することができます。
ただし、この割引を適用するにはビッグローブ光電話(固定電話)への加入が必要です。
オプションに加入する必要はあっても、ビッグローブ光電話は月額550円で加入できるためスマホとのセット割引が1,100円であれば、550円の割引に固定電話も付いてきます。
auユーザーもしくは、UQモバイルユーザーにはおすすめの光回線となっています。
auひかりの提供エリア外の人
「auスマートバリューで毎月の携帯料金を安くしたいからauひかりに入りたい」
このように思う人はいると思いますが、auひかりは提供エリアが限られています。
もし、auひかりに入れなくてもビッグローブ光ならauスマートバリューを適用することができます。
.jpeg)
ビッグローブ光の提供エリアは全国に広がるので、auひかりの提供エリア外のどの地域の人でも利用できるのがポイントです。
\ 無条件で4万円キャッシュバック /
GMOとくとくBB光がおすすめな人

以下のいずれかに当てはまる人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
格安SIMや格安プランに加入している人
大手のキャリアスマホを利用しておらず、格安SIMを使っている人やahamo・povo・LINEMOのような格安プランに加入している人はどの光回線でもスマホとの割引が適用できません。
そのため、月額料金が安い光回線に入ることが最もお得に光回線を利用する方法になります。
月額料金(税込) | ||
---|---|---|
割引適用 | 割引未適用 | |
GMOとくとくBB光 | マンション:3,773円 |
マンション:3,773円 |
ビッグローブ光 | マンション:3,278円 |
マンション:4,378円 |
どの光回線でも割引が適用できない格安SIMや格安プランユーザーの人は、スマホとの割引がない代わりに月額料金が安いGMOとくとくBB光がお得で適した光回線になっています。
3年以上利用する予定の人
GMOとくとくBB光は長く使えば使うほどメリットの多い光回線です。
長く使うことによるメリットは以下の3つです。
まず、最大26,400円かかる工事費の割引の適用が完了し、工事費の残債がなくなります。
次にルーターをレンタルしていた場合は、レンタルしていたルーターが返却不要です。
また、3年間という長い期間利用していると月額料金の高い光回線と支払った料金に差がでてきます。
実際にGMOとくとくBB光とビッグローブ光の3年間にかかる月額料金を計算したものが、以下の表です。
3年間の月額料金の合計(税込) | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
GMOとくとくBB光 | ||
ビッグローブ光 |
※スマホセット割引を適用していない場合で計算しています
戸建て・マンションともにGMOとくとくBB光が、2万円以上安い金額で光回線を利用できています。
GMOとくとくBB光は長期間利用する予定の人にメリットが多い、おすすめの光回線です。
乗り換え時の違約金が高額になってしまった人
他社からGMOとくとくBB光に乗り換える時に、数千円〜数万円程度の解約違約金が発生してしまうことがあります。
その発生してしまった解約違約金をGMOとくとくBB光に乗り換えると、最大6万円までGMOとくとくBB光が負担してくれます。
内容 | |
---|---|
|
他社違約金補助 |
|
最大6万円還元 |
|
不要 |
|
・インターネット回線、テレビ、電話などの施設撤去に関わる費用や解約金
・インターネット回線の長期割引などにかかる解約金 ・現在利用中のインターネット回線工事費、端末代等の残債 ・GMOとくとくBB光に変更する際の、プロバイダ解約にかかる解約料 ・他社固定電話からNTTアナログ回線への切り替え時発生する工事料 |
※その他の詳細はコチラから
開通工事にかかった費用や解約時の違約金など、基本的な解約金はすべてキャッシュバックの対象になっているので、解約違約金が高額になってしまっても安心です。
\ 当サイト限定!最大111,000円キャッシュバック /
ビッグローブ光とGMOとくとくBB光によくあるご質問
- Qauのスマホを利用しているのですが、ビッグローブ光とGMOとくとくBB光どちらがお得ですか。
- A
auスマートバリューの対象プランに加入している場合は、ビッグローブ光がお得に利用できます。
auの格安プランとして登場した「povo」やauスマートバリューの対象プランに加入していない場合は、GMOとくとくBB光がお得です。
>> auスマートバリューの対象プランの確認はコチラ
- Q一度、光回線を契約してずっとその光回線を使い続ける場合は、どの光回線がおすすめですか。
- A
キャリアスマホを利用している場合は、スマホとのセット割を適用できる光回線がおすすめです。
スマホセット割を適用できない・する予定がない人に関しては、月額料金がシンプルに安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
- QGMOとくとくBB光よりも安い光回線やプランはありますか。
- A
2023年2月に新しく登場したGMOとくとくBB光の低価格プランとなる「GMOとくとくBB光mini」があります。
速度制限がかかるようになった代わりに月額料金が安くなったプランとなっています。通信速度や提供エリアに変わりはありません。
GMOとくとくBB光とGMOとくとくBB光miniの違いを比較した記事を下記に置いておきますので、ぜひ参考にしてください。
>> GMOとくとくBB光miniとは?通常プランとの違いを解説!
- Qauスマートバリューとは何ですか。
- A
ビッグローブ光とビッグローブ光電話、auのスマホ等を同時に契約していると、auの携帯料金が最大1,100円割引になるサービスです。
- Qルーターはレンタルしなくても、自身で持っているものを利用することはできますか。
- A
はい、できます。
ただし、GMOとくとくBB光を契約する場合は無料でルーターをレンタルできるので、レンタルだけしておいて自分の持っているルーターを中継機として使用するということも可能です。
ビッグローブ光とGMOとくとくBB光の違いまとめ
今回はビッグローブ光とGMOとくとくBB光の違いについて詳しく解説しました。
色々と違いについて解説してきましたが、結局どっちを選べばいいか分からないという人は、自分の持っているスマホで光回線を決めましょう。
ドコモのスマホを使っている人は「ドコモ光」、auのスマホを使っている人は「auひかり」もしくは「ビッグローブ光」、格安SIMや格安プランの人は「GMOとくとくBB光」と光回線を決めれば、間違いありません。
理由は、スマホとのセット割を適用できるからです。
スマホとのセット割が適用できるかできないかで、光回線の料金は大きく変わります。
ただし、格安SIMの人や適用できないプランの人もいますので、そういった人はGMOとくとくBB光が1番おすすめです。
顧客からの満足度も高く、2023年におこなわれた株式会社イードが主催する「光コラボアワード」では、GMOとくとくBB光が総合満足度最優秀賞に選ばれました。

20年以上続く大手企業の「GMOインターネットグループ」が運営しているので、安心できる光回線です。
.jpeg)
\ 当サイト限定!最大111,000円キャッシュバック /
コメント